人事(大手デベロッパー系列※人気企業 育成・研修施策の立案・推進)〔東京〕
- 社名
- ※ログインすると表示されます
不動産管理を中心に幅広く事業展開している当社において、中核ポジションとして、 人材育成や研修の戦略企画の立案・推進を一貫してご担当いただきます。
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員
- 仕事内容
- ■社員のスキルアップとモチベーション向上を図り、エンゲージメントを高めることで、 事業の成長を加速させていきたいと考えています。 そのため、戦略的な人材育成プログラムの設計・導入をリードし、組織全体の活性化に貢献してくれる方を求めています。 【具体的な業務内容】 ・人材育成・研修プログラムの企画、設計、開発、実施、効果測定 ・パルスサーベイ等を用いた従業員エンゲージメント調査の実施・分析 ・人事関連データの分析に基づいた課題発見と改善策の提案 ・人事戦略・制度設計との連携や戦略検討 ■当社は、建物管理会社としてお客様の暮らしに寄り添いながら、 今まで以上に幅広いサービスを展開し、総合生活支援産業としての事業を推進しています。 そのため、お客様との接点を担う「人」こそが価値の源泉であり、最も大切な「資本」であると考えています。 「働きやすさ」と「働きがい」を感じられる環境づくりへの注力に加え、 個としてのスキルを伸ばす研修を拡充し、プロフェッショナルとしての活躍支援を進めてまいります。
- 求める学歴
- 高校卒
- 応募資格の概要
- 以下いずれも必須(業界・業種等不問) ・人材育成に関わる施策立案・実施の経験 ・人事研修プログラムの企画・立案・実施の経験
- 歓迎される資格・経験
- ・制度設計や人事戦略立案・実施の経験
- フィットする人物像
- ・企業の目指す方向性と現状を理解し、プランを描ける方 ・社会の変化や企業のニーズを捉えながら、企画立案し実行できる方 ・関係部署と連携し、円滑なコミュニケーションを図れる方
- 雇用形態
- 正社員 試用期間:入社後6か月間(試用期間中の勤務条件:変更無)
- 勤務地
- 港区
※ログインすると詳細住所が表示されます
- 勤務時間
- ・勤務時間 フレックスタイム制 ・標準労働時間帯 9:00~18:00 コアタイム 10:00~15:00 フレキシブルタイム 7:00?9:00/15:00?21:00 ・標準労働時間/1日8時間 ・時間外労働 有 ※標準時は9:00から勤務する社員が多いです
- 年収・給与
- 予定年収:700万円~1000万円 月給:343,700円 《月給内訳:基本給262,400円~+等級役割手当20,000円+残業代》 昇給:年2回(4月・10月) 賞与:年2回 ※年収は残業代25時間/月含む想定 ※残業代全額支給 ※経験・年齢・前給等を考慮いたします。
- 待遇・福利厚生
- 教育制度:教育担当の先輩社員がつき、OJT教育。階層別研修や専門領域ごとの勉強会 資格制度:不動産系、PC系、簿記系など幅広い資格取得支援有(お祝い金制度、月額手当て金など) 《合格お祝い金》宅地建物取引士/10万円、建築物環境衛生管理技術者/10万円、賃貸不動産経営管理士/5万円 ・交通費全額支給 ・超過勤務手当 ・家族手当 ・退職金制度 ・資格取得支援 ・財形貯蓄制度 ・持ち株会制度 ・永年勤続表彰 ・弔慰金制度 ・グループ社内割引制度 ・社会保険完備 ・GLTD制度 ・ベネフィットワンによる福利厚生サービス
- 休日休暇
- ■年間休日123日 ■週休2日制(土・日)・祝日 ■夏季休暇 ■年末年始 ■有休 ■慶弔・積立有給休暇制度 ■ステップ休暇(勤続3年ごとに10日分の休暇付与)
- 定年
- 65歳
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙室設置
- 選考プロセス
- 書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒最終面接⇒内定・オファー面談
- コンサルタント
お勧めポイント - 業界の中で常に新しい風を起こす企業文化です。 女性の積極活用とキャリア形成、IT化・システム化やノウハウの共有による生産性と働き方の向上等、効率・効果を合理的に追求して事業拡大につなげています。 リモートワークやWEB会議、No残業デー、月に1回3時で退社する制度、 ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)などの、働き方改革にも力を入れているため末長く働きやすい環境が整っております。
会社情報
- 社名
- ※ログインすると表示されます
- 設立
- ※ログインすると表示されます
- 資本金
- ※ログインすると表示されます
- 売上高
- ※ログインすると表示されます
- 従業員数
- ※ログインすると表示されます
- 事業内容
- ※ログインすると表示されます