社宅管理(設立から52年黒字経営 通信業者のグループ企業基盤安定)〔東京〕
- 社名
- ※ログインすると表示されます
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- 現用・廃止社宅管理業務、社宅共用部分の巡回管理他業務を担当していただきます。 ・法定点検や各種点検・清掃のスケジュール管理 ・社宅入退居立会・修繕立会業務 ・外注先の協力会社への発注業務並びに業務指導 ・月次報告書作成、提出等 ・全国総括担当として、発注者様・全国エリア担当者の業務相談・依頼対応窓口業務
- 求める学歴
- 高校卒
- 応募資格の概要
- ・ビル維持管理の実務経験が1年以上あること。※状況によっては未経験も可能 資格要件 次の条件を満たしていること。 (ア) 建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、(第1種、2種、3種)、冷凍機械責任者(第1種、2種)、エネルギー管理士の資格のどれか1つをお持ちの方 (イ)電気工事士(第1種、2種)のほか、以下の資格を1つ以上お持ちの方 危険物取扱者(甲種、乙種)、ボイラー技士(特級、1級、2級)、消防設備士(甲種、乙種)、ビル設 備管理技能士(1級)、浄化槽管理士、冷凍機械責任者(第3種)
- フィットする人物像
- ・自己研鑽できる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 中央区
※ログインすると詳細住所が表示されます
- 勤務時間
- 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 残業:月10時間程度(目安) 配属先により交代勤務の可能性もあります。
- 年収・給与
- 予定年収:440万円 ~ 700万円 月給303,300 円~ 基本給255,100 円~ その他固定手当/月48,200 円 ※上記年収には、賞与が含まれます。 ※家族手当、住宅手当を含む ※給与詳細は、年齢・能力・経験等を考慮の上決定します 賞与:年2回(過去実績5ヶ月分+500,000円) 昇給:有無は評価制度による 年収例: 年収510~560万円/31歳 年収580~630万円/36歳 年収710万円/45歳・管理職 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- 残業手当・通勤手当・家族手当・住宅手当 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 役職手当・技能手当・地域手当・年金制度 財形制度・資格支援制度(受験費支給、資格取得奨励金あり) 退職金制度:勤務3年以上対象・単身赴任手当 休日手当・深夜手当
- 休日休暇
- 年間休日数:120日 週休2日制:土日祝 夏季休暇(3日) 年末年始休暇 特別休暇(介護、忌引等) 有給休暇(入社3ヶ月経過後10~20日付与※採用月で月割) ※シフト勤務の場合は、4週8休(所定休日4日、法定休日4日)となります。
- 定年
- 60歳
- 定年補足情報
- 65歳までの再雇用制度あり
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙室設置
- 選考プロセス
- 書類選考→適性検査(webでの性格検査)→面接(1回)→内定
- コンサルタント
お勧めポイント - お客様の建物の維持、エネルギー削減等を中長期的に実施していきます。また従来からの慣例や常識にとらわれずに建物維持管理に従事して頂ける方をお待ちしております。
会社情報
- 社名
- ※ログインすると表示されます
- 設立
- ※ログインすると表示されます
- 資本金
- ※ログインすると表示されます
- 売上高
- ※ログインすると表示されます
- 従業員数
- ※ログインすると表示されます
- 事業内容
- ※ログインすると表示されます