賃貸管理営業(賃貸業界経験者向け※職種不問 転勤なし 36年間黒字経営)〔東京〕
- 社名
- ※ログインすると表示されます
募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員です
- 仕事内容
- 賃貸仲介営業チームの一員として主に2つの業務をお任せいたします。 業務割合としては、5割:5割のイメージです。 ①賃貸仲介会社への提案 お取引のある仲介企業に自社物件のセールスポイントなどをお伝えし、物件を紹介しやすくサポートします。 打ち合わせは慣れるまで上司同席で実施するため、セールスポイント等を無理なく学んでいくことができます。 ・メール、電話、訪問など、仲介企業に合わせた連絡手法で実施します。 ・毎日外回りをすると言うよりは、オフィスで業務する時間が多いです。 ※営業スタイル※ ・当社の認知度が高いためアポイントが取りやすく、門前払いされることはない為ご安心ください! ・取り扱う物件数は多い方が良いため、賃貸会社会社様も取扱をご快諾くださることが多いです。 ②事務作業 申込書の処理 ・システムを使用した申込日などの入力及び確認。 ・審査へ依頼 ・件数は1日10~15件(繁忙期20~40件)ほど 入居者からの問い合わせ対応 ・電話やメール等のご連絡に対し、随時ご対応いただきます。 ■入社後の流れ OJT研修 ・まずは、先輩と一緒に業務を進めていただき、お客様に関すること、物件の知識などを、実際に業務を見ながら覚えていきます。 その他 ・資格取得のための勉強会など、スキルアップできる機会があります。未経験でスタートした社員でも、約2カ月程で一通りの業務が出来るようになっています! ■キャリアプラン ・昇格基準は年功序列や社歴ではなく、“実績”を評価している為、実際に入社2年で主任になった社員もいます。 ・一人ひとりの頑張りをしっかり評価する環境のため、モチベーションを維持出来ます。 ・また、開発から販売・管理と幅広く事業展開をしているため、ゆくゆくは別の仕事へキャリアチェンジする機会もあります。 ■チーム組織構成 【組織構成】 ・20代~50代が活躍中。平均年齢30才。 ・男女比は男性4.5:女性5.5 【チームの雰囲気】 ・穏やかで和気あいあいとした雰囲気のチームです。 ・役員直下の会社の売り上げの柱となる重要部署で働けます 評価制度 ・等級によってベース給与が上がっていく仕組みを取っています。 短期的な数字成績によって変動しないため、安定して働くことができます。 ・等級は貢献度によって年に一度のペースで決まります。
- 求める学歴
- 不問
- 応募資格の概要
- ・賃貸業界での経験がある方(職種不問) ・PCスキル(文字を入力するのに抵抗ない方) ・社会人経験(2年以上)
- 歓迎される資格・経験
- ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
- フィットする人物像
- ・自ら考え行動に移せる方 ・新しい環境でイチから挑戦したい方 ・幅広い知識やスキルを身に付けたい方 ・今より成長したい方
- 雇用形態
- 正社員(試用期間3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
- 勤務地
- 千代田区
※ログインすると詳細住所が表示されます
- 勤務時間
- 就業時間:09:30~18:30(所定労働時間:8時間00分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 ※残業削減中の為21時には必ずPCの電源がオフになります。
- 年収・給与
- 予定年収:350万円~500万円 月給:未経験者220,000円~ 経験者230,000円~ 残業手当:有 昇給:有 賞与:有(4ケ月) ■入社時の想定年収 経験者 年収440万円~(残業30時間の場合) ■社員の年収例 500万円/主任 月給25万5千円+賞与(4ケ月分)+住宅手当3万円+資格手当2円+その他手当 660万円/係長 月給33万円+賞与(4ケ月分)+住宅手当1万円+資格手当2万円+家族手当2万円+その他手当 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
- ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【 各種手当 】 ■通勤手当(当社規定による) ■時間外手当(1分単位で支給) ■資格手当(宅地建物取引士:月2万円支給) ■家族手当(扶養種別・年齢により2千円~1万円支給) ■住宅手当(当社管理物件入居:月3万円/その他:月1万円) 【 各種制度 】 ■各種研修、資格取得支援 (研修内容:階層別研修、テーマ別研修など) (資格取得支援:宅地建物取引士) ■時短勤務制度 ■企業型確定拠出型年金制度 【 その他 】 ■ウィスタリアンライフクラブ会員宿泊施設(宇佐美など) ■優秀社員表彰制度(年2回/4月・10月) ■クラブ活動(野球部、サッカー部、バスケ部、マラソン部) ■ドリンク支給(野菜ジュース など) ■各種レクリエーション ■社員旅行(国内・海外)※2025年は韓国予定
- 休日休暇
- <年間休日 121日> ■週休2日制 (月9日休み/シフト制) ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前産後、育児、介護休業制度 ■特別休暇 ※5日以上の連続休暇の取得も可能です
- 定年
- 65歳
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 選考プロセス
- 面談にて会社や働き方の詳細をお伝え ↓ 書類選考 ↓ 面接2回 ↓ 内々定
- コンサルタント
お勧めポイント - 設立から36年間黒字経営の不動産企業で専門性を身につけながらキャリアアップしませんか。 賃貸仲介管理業者様から認知度が高く、スムーズな営業が可能です。 宅建取得に力をいれておられ、部門を問わず業務時間中に勉強の時間をもらえるのも嬉しいポイントです。 自己希望のジョブローテーションは通りますのでスキルアップも目指せます。
会社情報
- 社名
- ※ログインすると表示されます
- 設立
- ※ログインすると表示されます
- 資本金
- ※ログインすると表示されます
- 売上高
- ※ログインすると表示されます
- 従業員数
- ※ログインすると表示されます
- 事業内容
- ※ログインすると表示されます