プライムキャリア

求人番号 : A193_17523

掲載期間 : 2025/09/01~2025/10/01

土木施工管理(元請案件・転勤なし・年休124日)〔東京〕

社名
平岩建設株式会社

元請として、宅地造成及び擁壁、アパート・マンションの外構などの民間工事から、道路・河川・橋梁・上下水道・公園などの官公庁工事における、土木施工管理をお任せします。

勤務地
新宿区
職種
施工管理(土木)
年収
600万円~900万円

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です
仕事内容
■業務詳細: ・担当作業所での安全管理・品質管理・工程管理・原価管理 ・施主・近隣住民とのコミュニケーション(進捗状況報告、要望聴取など) ・協力業者の選定、作業内容指示・監督 ■IT導入・働き方改革: 衛星測位システムを利用した最新施工技術「ICT施工」の導入に取り組んでいます。 国交省はその全面的な活用である「 i-Construction(アイ・コンストラクション)」を推進しており、当社が手掛ける土木工事では、その導入を積極的に進めており、定期的に勉強会の開催など、知識習得や技術知見の習得に励んでおります。また、ドローン利用なども行っており、働き方改革の推進も進めております。 ■就業環境: 平均残業時間は35時間。案件の都合上休日出勤が発生した際は、案件を担当していない時期に1週間~10日間程度の振替休日を取得していただきます(連休や、有給を繋げて取得いただくことも可能です)。 週1回ノー残業デーの実施も行っておりますので、全社的に働き方改革の促進を図っております。 再雇用制度で60才、65才を超えても活躍してくださる社員も居り、長期的なキャリアを築いていただければと思います。 ■職場の雰囲気: 社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議・設立記念式典・若手会など交流の場を用意。平均勤続年数も14年と、長期的に就業いただける環境です。また、資格手当、家族手当、住居手当等福利厚生も充実しており、長期的に就業しやすい環境です。
求める学歴
不問
応募資格の概要
・土木施工管理経験をお持ちの方
歓迎される資格・経験
・現場所長、現場代理人経験
フィットする人物像
・この先転勤なく地元で働いて行きたい方 ・コミュニケーション力のある方
雇用形態
正社員(試用期間:3ヵ月)試用期間中の条件変更はありません
勤務地
東京都新宿区高田馬場3丁目3-1
勤務時間
就業時間:8:00~17:00 休憩時間:60分 時間外労働:有
年収・給与
予定年収:600万円~900万円 月給:400,000円~600,000円 昇給:有(年1回) 賞与:有(7月、12月) 時間外手当:有 賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
休日休暇
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、リフレッシュ休暇(作業所勤務者)、年次有給休暇(夏季休暇分含み10日~40日)、慶弔休暇、育児休暇 ほか
定年
60歳
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
選考プロセス
書類選考、面接2回
コンサルタント
お勧めポイント
地域密着で70年以上の歴史を持ち、官公庁・民間双方の案件を元請中心に手掛ける安定企業です。宅地造成や公共インフラ工事など幅広い土木施工に携われるほか、ICT施工やドローン導入など最新技術にも積極的に挑戦できます。賞与実績は年6か月分、毎年必ず昇給があり、資格・住宅・家族手当など福利厚生も充実。週1回ノー残業デーや長期休暇取得制度など働き方改革も推進しており、平均勤続年数14年と長期就業しやすい環境です。

会社情報

社名
平岩建設株式会社
設立
1953年
資本金
263百万円
売上高
14,000,000,000円
従業員数
141名
事業内容
建築工事部門:建築物の設計・施工、改修、リニューアル 土木工事部門:土木構造物の施工 躯体工事部門:躯体専門工事(鳶・土工・コンクリート工事)の施工
初めての方へ 無料会員登録
\ 2分で無料登録!! / 今すぐ登録する(無料)